小児科
発熱等で感染が疑われる患者様、または検査(インフルエンザ・コロナウイルス感染症)を希望される患者様は、事前にお電話いただき小児科までご連絡ください。専用の入り口(南側)がございますので指示に従いそちらから入室をお願いする場合がございます。
一般診療・乳児健診・予防接種を行っています。土曜日は月に一度、小児アレルギーの専門医師による専門外来を行っています。
また市の委託を受け病児保育室「なないろ」を併設し、ご病気のために集団保育が困難なお子さんの一時保育を行っています。
豊後高田市の子どもたちが健やかに成長できるようにサポートして行きたいと思います。
担当医師紹介
担当医師:小児科部長 新納 哲男
しんのう てつお
学会認定
- 日本小児科学会専門医
- 日本小児神経学会会員
- 日本東洋医学会会員
小児科受付時間
午前 | 午後 | |
---|---|---|
月 | 8:30~12:00 | 2:00~5:00 |
火 | 8:30~12:00 | 2:00~5:00 |
水 | 8:30~12:00 | 3:00~5:00 |
木 | 8:30~12:00 | 休診 |
金 | 8:30~12:00 | 2:00~5:00 |
土 |
9:00~11:30 |
休診 |
午後の受付時間は以下の通りです
うち1時間は予防接種・健康診断(予約制)の患者様が優先となります
<月・火・金>
2時~3時・・・予防接種・健康診断(予約制)
3時~5時・・・一般診察
<水>
3時~4時・・・予防接種・健康診断(予約制)
4時~5時・・・一般診察
※急遽 変更となる場合がございますので、電話でご確認をお願いします
(TEL:22-3745)
土曜診療のお知らせ
1/4:森島医師(大分大学医学部附属病院)
1/11:松田医師(大分大学医学部附属病院)
1/18:是松医師(埼玉医科大学総合医療センター)
1/25:清田今田医師(大分大学医学部附属病院)
小児科前に自動受付機を設置しています。 ※初めてご来院の方は、恐れ入りますが受付までお越しください。
▼時間外診療について
当院小児科では現在時間外診療を行っておりません。出来る限り時間内での診療をお願いしております。時間外の診療については恐れ入りますが下記をご案内していますので、ご理解ご協力をお願いします。
◎「子ども医療でんわ相談」 電話:【#8000】(097-503-8822)
相 談 時 間 |
|
平 日(月曜日~土曜日) |
日曜日・祝日 |
午後7時~翌朝8時 |
午前9時~午後5時 午後7時~翌朝8時 |
・保護者の方が、休日・夜間のこどもの症状にどのように対処したら良いのか、病院を受審した方がよいのかなど判断に迷ったときに、小児科医師・看護師に電話で相談できます。
・この事業は全国同一の短縮番号#8000をプッシュすることにより、お住いの都道府県の相談窓口に自動転送され、小児科医師・看護師からお子さんの症状に応じた適切な対処の仕方や受診する病院等のアドバイスを受けられます。
◎「中津市立小児救急センター」 電話【0979-26-0020】
・夜間・休日に急病となったお子さんの診療をします。
診 療 時 間 |
||
平日(月曜日~金曜日) |
土曜日 |
日曜日・祝日 |
午後7時~午後10時 |
午後12時~午後10時 |
午前9時~午後10時まで |