病児保育室 なないろ
豊後高田市病児保育事業
子どもが体調不良の時に、保護者に代わり、保育と看護を行います。
利用方法
1-1.あずかるこちゃんでアカウントの作成を行います。
アカウントの作成はこちら
1-2.「施設をさがす」から「病児保育室なないろ」を検索し、「利用登録する」を選択し、利用登録を行います。
画面にしたがって情報を入力しましょう。
申請後、病児保育室からあずかるこちゃんを通して承認の連絡があります。
※お急ぎの場合には、申請後施設の承認がなくても予約申込は可能です。
2.かかりつけ医を受診します
※かかりつけ医に『豊後高田市病児・病後児保育事業利用(変更)申請書』の医療機関記入欄を記入してもらいます。併せてコロナの迅速検査を受けて検査結果をもらってください。
◎医療機関を受診して申請書の記入をしていただいている方を優先して予約確定いたします。
◎疾患の種類によっては定員に満たない場合でもお預かりが難しい場合がございます。
◎キャンセルはキャンセル締め切り時間までに、あずかるこちゃんで行ってください。
4.病児保育室なないろを利用します
◎入室時に薬や持ち物、食事についての確認があります。
5.支払いをします
◎病院の受付にて下記の時間までに支払いをしてください。
・月、火、水、金は18:00まで
・木、土は17:30まで
お問い合せ先
病児保育室なないろ:☎0978-25-5775
高田中央病院:☎0978-22-3745
※両方とも繋がらない場合:☎0978-22-3746
利用するための注意事項
- 保護者が仕事等※で家庭において体調不良のお子様を看ることができない時に、保育と看護を行います。
(※仕事等とは、求職活動や冠婚葬祭、保護者自身が出産や療養中で通院する場合) - 前もって、利用登録することをおすすめします(お子様の体質等を前もって登録しておくと、利用申請時の手続きがスムーズになります)。当日申請も受付可能です。登録は無料です。
- 前日または当日の午前中までに必ず高田中央病院(小児科)又はかかりつけ医の診察を受け、利用申請書に医師の証明を記入してもらい、利用申請をしてください。一度の利用申請で連続最大7日間まで利用できます。医療機関によっては、「文書作成料」が必要となることがあります。
※お子様の病状によっては、お預かりできない場合もありますので、ご了承ください。 - 「コロナの迅速検査結果」が必要となります。
- 利用申請書は健康交流センター花いろ、高田中央病院等にあります。 ※豊後高田市ホームページからもダウンロードできます。
利用時に持参するもの ※持ち物には必ず名前を書いてください
★毎回必ず必要なもの
- 母子手帳
- 病院から出された薬、お薬手帳
- おむつ、おしり拭き(必要な方のみ)
- 着替え(2.3回分)
- お弁当、おやつ、ミルク・哺乳瓶(必要な方のみ)※アレルギーのないお子様は、ご希望があれば、給食(400円)のご用意が可能です。
- 飲み物(お茶・イオン飲料水など)
★毎回利用初日のみ必要なもの
- 利用申請書
- コロナの迅速検査結果
★該当する方のみ必要なもの
- 「生活保護法受給者証」または「診療依頼証」(生活保護世帯に該当する方)
- 最新の「課税証明書(世帯)」(市町村民税非課税世帯に該当する方)※6月頃次年度分に切り替わるので、それ以降利用される場合は市役所に確認の上、再度証明書の提出をお願いします。
病児保育室「なないろ」
TEL:0978-25-5775
安心して働いてほしいから
当院敷地内には病児保育室(市の委託を受けています)を設けています。勤務が入っているのにお子さんが急な発熱や体調不良になったときは、当院の小児科で受診ができ、勤務の間は病児保育室で保育(食事、おやつ)・看護(体温測定、投薬など)を行いますので安心して仕事ができます。
病児保育室「なないろ」からの最新情報やこどもの病気についてなど、保護者のためになる情報を年に4回(春・夏・秋・冬)発信しています。スタッフの心温まる手作り通信になっています。